keigo
そんけいご: use to describe other peoples actions (don't use for your own actions!)
けんじょうご: use on your (or your insiders) actions, when you want to lower yourself.
There are special words:
| そんけいご (respectful) | けんじょうご (humble) | ||
| 行く | いらっしゃいます | 参ります | |
| 来る | いらっしゃいます | 参ります | |
| いる | いらっしゃいます | おります | |
| 食べる | 召し上がります | いただきます | |
| 飲む | 召し上がります | いただきます | |
| もらう | いただきます・ちょうだいする | ||
| 言う | おっしゃいます | 申します | |
| 見る | ごらんになります | はいけんします | |
| 見せる | お目にかける | ||
| 知る | 存じ上げる・存じます | ||
| 知っている | ご存知です | 存じております | |
| 知らない | 存じません | ||
| 思う | 存じる | ||
| する | なさいます | いたします | |
| くれる | くださいます | ||
| 会う | お目にかかります | ||
| 聞く(ask) | 伺います | ||
| うちへ行く(visit) | 伺います | ||
| 座る | かけます | ||
| 寝る | 休みます |
| ていねいご (polite) | ||
| ある | ございます | |
| です | でごさいます | |
| いいですか | よろしでしょうか |
Also some rules:
そんけいご
passive is respectful.
If verb not in list above you can make it more respectful than passive with
おVmasuになります
If you want to ask someone to do something:
おVmasuください
When saying ている use
おVmasuです (try!N3 75)
Or even more polite use
Vていらっしゃる (try!N3 77)
Can add お (for kunyomi) or ご (onyomi) to words
Can use the まして form to be more polite than て。
けんじょうご
おVますします use ご if the verb naturally ends in します (but there are exceptions)。
重そうですね。お持ちましょうか。
今日の予定をご説明します
To be more polite can use:
てます (ている → て → てます)
お待ちしてました
ときます (ておく → とく → ときます)
旅行の前に切符を買っときます。
ちゃいます (てしまう → ちゃう → ちゃいます)
もう使いますよね。捨てちゃいますよ。
Comments
Post a Comment